TAKEの雑記帳
最近の記事
Antigua Alto SAXを買ってみた
中州の屋台
久大線 豊後森駅
筑前町 多目的公園
平成筑豊鉄道 列車運転体験
西鉄貝塚線 鉄道むすめコラボラッピング電車
熊の湯温泉スキー場
キャノピー塗装 7
YフリッカーF3
キャノピー塗装 6
<<
2016/01
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
このブログについて
趣味を中心に綴った備忘録的ブログです。
カテゴリ一覧
バイク (1)
子供 (4)
日常 (3)
音楽 (1)
ラジコン (11)
スキー (2)
鉄道 (2)
最近のコメント
最近のトラックバック
バックナンバー
2019/ 2
2017/ 7
2017/ 6
2016/10
2016/ 9
2016/ 2
2016/ 1
2015/12
2015/11
携帯からアクセス
RSS
ログイン
キャノピー塗装 4
―
2016年01月15日 11:43
前回のまだら状態を見てみると塗料の性質もあるかもしれないが、濃度が濃かったようだ。
ガイアの蛍光グリーンが少なくなったため、近所の量販店でクレオスの蛍光グリーンを購入(これしか売っていない)し、まだら解消を行った。
まだ少しまだらが残っているけど、これくらいリカバリー出来ればいいでしょう。芸術性が目的ではないから・・・。
クリアー2、3回噴いて、反対舷にかかろう。
by
takemaru
[
ラジコン
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
最近のコメント