中州の屋台2017年07月02日 01:02

 今日は、嫁の所要のついだに一度は行ってみたかった博多の屋台に出かけた。 家族で行くには真夏は暑いし、冬は寒いしということで、この時期となりました。  中州の川岸に並んでいた屋台のうち、小さい子供もいることから一番南端の屋台に客がいなかったことで決定。 瓶ビール650円、煮込み600円、ラーメン750円、焼き鳥3本600円位とこれを高いとみるか、まあ、こんなものかと思うかは別として、近所の居酒屋、ラーメン店から約100~200円位高いかなといった感じ。 あと、入った屋台の特色か、満席になると食べ物は最初にいっぺんに注文し、追加注文は無しといったふうに聞こえた。  今度は、1人でゆっくり行ってみたい。

筑前町 多目的公園2016年10月10日 22:44

 3連休最終日、家族サービスってことで、職場の近くの筑前町多目的公園に出かけた。 昨年同時期に一部出来た施設のようで、子供が楽しめそうな遊具がある。
子供広場1

子供広場2

子供広場3

子供広場4

子供広場5

 すぐ横に花立山温泉があり、季節も温泉にいい季節なので、遊んだ後に風呂に入ってさっぱりするつもり。
 子供が外で遊ぶにはいい季節。お弁当を持った家族でなかなかの賑わい。遊具が大きいせいか、休日の割にはそれほど混雑とまではいかないようだが、ブランコみたいなものは人気なのか少々混雑気味。
子供広場6

 我が家の子供達は、知らない女の子姉妹と仲良くなり、斜面をソリで滑ることに夢中。
子供広場7

理想はソリだが、子供1人が足も乗せられる位の大きさの段ボールがあれば十分だと思う。 公園のすぐ上にはパークゴルフ場があり、きれいに整備された芝生でグランドゴルフも気持よさそう。 町外在住者は300円、筑前町在住はなんと無料。道具貸出が100円。勤務者もおまけしてくれないかな。  遊んだ後は温泉。本日は、町民500円のせいか結構にぎわっていた。町民以外は、大人(13歳以上)830円、 小人(3~12歳)415円。会員入会料200円で210円引きとなるらしいが、どれだけくるか分からないので 入会は止めた。  本日の男湯は、何となくだが、映画のテルマエ・ロマエって感じ?(詳しく花立山温泉HPで)。 お湯はいい感じで楽しめた。もう少し安いとうれしいけど。

初詣2016年01月03日 17:57

 家族で初詣に出かけた。
浦賀の叶神社は東と西がある。
東の叶神社

西の叶神社

間の海は渡し船で大人片道200円、約2分程で行き来できる。
渡し船

東と西にあるのは諸説あるそうだが、両方でお参りしてきた。