西鉄貝塚線 鉄道むすめコラボラッピング電車2016年09月24日 23:00

 家族でかしいかえんに出かけた。
 地下鉄から乗り換えの西鉄貝塚駅で何やらラッピングした電車が止まっていた。
鉄道むすめ

なんでも、鉄道むすめの西鉄電車キャラクター「朝倉ちはや」と京阪電車キャラクター「石山ともか」をデザインしたラッピング電車らしい。
西鉄 朝倉ちはや
京阪電車 石山ともか

もえ~ですな。
 後で調べてみたら、1編成だけらしいのに帰りもまたこの車両に乗車。ラッキー? キャラクターグッズも販売されているらしいが、どれくらい売れるのか?  父ちゃんは、ラッピングもいいが、クラシックな運転席の方がヒットでした。
西鉄600形 運転席

熊の湯温泉スキー場2016年02月14日 19:54

熊の湯温泉スキー場
 13、14日で志賀高原の熊の湯温泉スキー場に行ってきた。 初日は嘘のようないい天気の中滑ることができ、息子もスクールで少しいい感じに滑るようになってきた。
宿は熊の湯温泉ホテル。硫黄臭で珍しい緑色の湯がとても気持ちよく最高。
 だが、13日の夜遅くからの雨が朝まで続き、コンディションは最悪。まるで3月の終わりか4月って感じ。気温も高く、標高が2000m近くあるのに手袋無しでも寒くない。今年はいったいどうしたこった。こりゃあかんと温泉入って帰る事に。息子はすごく滑りたそうで名残惜しそうだったが、こんなコンディションで滑っても下手になるだけなんで、また今度。

キャノピー塗装 72016年01月28日 17:05

 キャノピーに塗装だけでは寂しいので文字を入れることにした。
ALIGNの文字は箱のふた部分から、

T-REX 600の文字は箱の横の文字をそれぞれ切り取り、

スキャナーで読み取ってパワポに貼り付けてみた。

元の大きさから縮小したうちから、キャノピーへのALIGNの文字は35%、テールパイプには50%、T-REX 600の文字は50%を使うことにした。

YフリッカーF32016年01月24日 23:19

 誕生日間近の息子に欲しい物を聞いたら、トイザらスのYフリッカーF3が欲しいとのこと。
YフリッカーF3

 定価19438円、え~高い!、却下!。
だが、数年前から弟の家からクリスマスプレゼントとしてトイザらスのギフトカードを貰っており、それを使えば手出し8千円以内。それでも高いが、あまり物を欲しがらないし、体を動かす物でもあるからまあいいでしょう。
 この商品、以前CMで放送されていたが、撮影地は横須賀のトイザらスのすぐ隣の自転車やスケボーで遊べるエリア(トイザらスのサイトに画像あり)。

 息子に借りてちょっと乗ってみたけど結構面白い。足腰のちょっとした運動にいいかも。

キャノピー塗装 62016年01月22日 16:17

 メリハリの意味で上下の境と縁をシルバーで塗装。
 機体の姿勢把握の意味でもいいアクセントかなと思う。
右舷

左舷

前面

 やや色の間に隙間が見えるが、後ほどタッチペンで対応する。